2024(令和6)年度JFSEAP プログラム/ASEAN次世代専門家グループ招へい参加者

JFSEAP ロゴ

参加者一覧(第1期)

2024(令和6)年度のグループ招へいでは、東南アジアの各国(フィリピン、マレーシア、ラオス、インドネシア、カンボジア、ベトナム、シンガポール、タイ)から、若手研究者や専門家が8名参加しました。

Aaron Jed Rabena氏ポートレート

Aaron Jed Rabena(フィリピン)
フィリピン大学アジアセンター アシスタント・プロフェッサー

Aira Azhari氏ポートレート

Aira Azhari(マレーシア)
Institute For Democracy and Economic Affairs(IDEAS)CEO代理

Chanthouna Southammavongのポートレート

Chanthouna Southammavong(ラオス)
ラオス外務省 アジア太平洋・アフリカ局東南アジア 第一課長

Dandy Rafitrandi氏 訪日レポート

Dandy Rafitrandi(インドネシア)
インドネシア戦略国際問題研究所(CSIS)研究員

Him Rotha氏 訪日レポート

Him Rotha(カンボジア)
Cambodian Center for Regional Studies 副所長

Karthik Nachiappan氏 訪日レポート

Karthik Nachiappan(シンガポール)
シンガポール国立大学南アジア研究センター リサーチ・フェロー

Le Phuong Hoa氏ポートレート

Le Phuong Hoa(べトナム)
べトナム社会科学院 (VASS)東南アジア研究所(ISEAS)副所長

Sunida Aroonpipat氏ポートレート

Sunida Aroonpipat(タイ)
タマサート大学政治学部教務担当副学部長

アドバイザー

井形 彬氏ポートレート

井形 彬
東京大学先端科学技術研究センター 特任講師

[お問い合わせ]

国際交流基金(JF)
国際対話部 事業第1チーム JFSEAP事業事務局
電話:03-5369-6072
Eメール:jfseap_vf@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)

What We Do事業内容を知る