eラーニング教材「にほんごにゅうもん(NIHONGO STARTER、英語版)」

ドラマスキットの写真
「教材例:留学のため来日した
理工系大学院生を主人公としたドラマスキット」

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)が放送大学と共同で制作したeラーニング教材「にほんごにゅうもん」が、2014年4月14日、一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会(略称:JMOOC)によるMOOC講義のひとつとして開講されました。

JMOOCは、大規模公開オンライン講座(Massive Open Online Courses:MOOC)と呼ばれる教育サービスの初の日本版です。開講中の「にほんごにゅうもん」は、国際交流基金が制作したコースブック『まるごと 日本のことばと文化』入門(A1)のシラバスを基に制作された英語を媒介とする日本語入門コースで、「あいさつをする」「家族のことを簡単に話す」など目標を設定して、世界中いつでも、どこからでも無料で日本語をゼロから学習することができます。

概要

講座名
にほんご にゅうもん A1(英語版)
JMOOCウェブサイト
ロボじいの画像
講座講師「ロボじい」
教材開発 放送大学、国際交流基金 教材開発チーム
主任講師:山田恒夫(放送大学教授)
申し込み方法

「にほんご にゅうもん」講座のご案内【PDF:569KB】

  1. 1.第8期(Class 8)は2016年6月20日より7月31日まで開講されます。なお、教材のダウンロードや学習記録の蓄積などは開講予定期間外でも可能です。
  2. 2.利用にはFacebookアカウント、Googleアカウント、OUJ MOOCアカウントのいずれかが必要となります。詳細は以下URLのページの情報をご覧下さい。
    Nihongo Starter Facebookページ
    各クラスの開講期間中は受講者によるFacebookグループが設けられており、こちらにグループ登録すると、受講者間での情報交換やチューターに対する質問が出来るようになります。
クラス開講日程 第1期(CLASS 1): 2014年4月14日(月曜日)~5月18日(日曜日)
第2期(CLASS 2): 2014年6月2日(月曜日)~7月7日(月曜日)
第3期(CLASS 3): 2014年8月4日(月曜日)~9月7日(日曜日)
第4期(CLASS 4): 2014年11月3日(月曜日)~12月22日(月曜日)
第5期(CLASS 5): 2015年1月12日(月曜日)~3月22日(日曜日)
第6期(CLASS 6): 2015年6月11日(木曜日)~7月15日(水曜日)
第7期(CLASS 7): 2015年11月9日(月曜日)~12月20日(日曜日)
第8期(CLASS 8): 2016年6月20日(月曜日)~7月31日(日曜日)
※各クラスとも開講内容は同じです。

『まるごと 日本のことばと文化』

国際交流基金がJF日本語教育スタンダードに基づき開発した、日本語を使ってコミュニケーションをすることと、異文化を理解し尊重することを重視してデザインされた日本語学習者向けの日本語教科書です。学習者が日本にいなくても言葉や文化を学ぶこと自体を楽しめるように、設計されています。各トピックで、多様な文化背景を持つ人々が日本語で交流する場面を設定し、それぞれの場面で話される自然な会話を数多く聞くと同時に、写真やイラストを通して日本文化のさまざまな側面を知り、感じることが出来るようデザインされています。

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
日本語国際センター 教材開発チーム
電話:048-834-1183
Eメール:marugoto@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください)

What We Do事業内容を知る