日本語専門家 派遣先情報・レポート
キングサウード大学
派遣先機関の情報
- 派遣先機関名称
- キングサウード大学
- King Saud University
- 派遣先機関の位置付け及び業務内容
- キングサウード大学では1994年に日本語専攻課程が開設された。1998年に、それまでの3年制から予備教育期間を含めた5年制の課程となり、2018年からは4年制となっている。日本語専攻課程は日本語学習を通じた全般的な異文化理解教育を目指していて、カリキュラムは通訳や翻訳といった実務的かつ高度な運用能力を育成すべくデザインされている。湾岸諸国で唯一、日本語専攻の学士号が取得できる教育機関であることから、湾岸諸国における日本語教育の中核を担う役割を期待されている。専門家は授業担当、カリキュラム・教材作成に対する支援、研究への助言などを行う。
- 所在地
- P.O.Box 87907, Riyadh 11652, Kingdom of Saudi Arabia
- 国際交流基金からの派遣者数
- 専門家:1名
- 日本語講座の所属学部、学科名称
- 言語科学部 ヨーロッパ・東洋言語学科 日本語専攻課程
- 日本語講座の概要
-
沿革 講座(業務)開始年 1994年 国際交流基金からの派遣開始年 1993年 コース種別 専攻 現地教授スタッフ 常勤4名(邦人なし) 学生の履修状況 履修者の内訳 1年生:7名、2年生:29名、3年生29名、4年生:15名 学習の主な動機 日本への憧れ、留学、日系企業への就職 卒業後の主な進路 日系企業や現地公的機関、企業への就職、大使館勤務、留学 卒業時の平均的な
日本語能力レベル日本語能力試験N2を受験可能な程度 日本への留学人数 ほとんどなし
日本語専門家 レポート
What We Do事業内容を知る