日本・タイ現代美術
ビヨンド・ザ・ボーダー─境界を越えて Contemporary Thai/Japanese Art Exhibition
Beyond the Border
展覧会
タイ/日本という国家や、欧米/アジアという地域のボーダーを問題意識として抱えつつ、日本・タイ各2名の作家が参加したグループ展。キュレーターのたにあらたは、例えばサンスーン・ミリンダスートの表現にはモダニズム/フォーマリズムという、土屋公雄の作品からは存在/非存在という、4名それぞれの作家性・作品性の中にもボーダーを見出しつつ展示を構成、平面や立体、インスタレーションを中心にした29点が出品されました。
会期・会場 (東京) |
1993年12月9日~26日 |
---|---|
P3 art and environment | |
(バンコク) | 1994年2月14日~27日 |
シンラパコン大学アート・ギャラリー | |
キュレーター | たにあらた(美術評論家) |
アーティスト | サンスーン・ミリンダスート、スパチャイ・サートサーラ、千崎千恵夫、土屋公雄 |
主催 | (東京) 国際交流基金アセアン文化センター (バンコク) シンラパコン大学、国際交流基金 |
協力 | (東京) P3 art and environment、日輸車輌 |
カタログ(東京展)
日本・タイ現代美術展:ビヨンド・ザ・ボーダー─境界を越えて
Nihon tai gendai bijutsu ten: Biyondo za boda—Kyokai o koete
古市保子|フルイチ ヤスコ [編]
Edited by Furuichi Yasuko
- 出版地:出版者
東京:国際交流基金アセアン文化センター
- 発行年
1993年
- ページ数
40p
- サイズ
30cm
- 言語
日本語 (jpn)、英語 (eng)
- NCID
BA59938916
【目次】
p2 | 境界を越えて |
p12 | 図版 / 作家解説 / 略歴 |
p38 | 出品作品リスト |
【PDF】
日本・タイ現代美術展:ビヨンド・ザ・ボーダー─境界を越えて 東京展
カタログ(バンコク展)
バンコク展のために制作されたタイ語/英語の2カ国語カタログ。内容は日本版に準じている。
Beyond the Border: Contemporary Thai/Japanese Art Exhibition
- 出版地:出版者
バンコク:バンコク日本文化センター
- 発行年
1993年
- ページ数
20p
- サイズ
30cm
- 言語
英語 (eng)、タイ諸語 (tai)
【目次】
p5 | Beyond the Border |
p9 | Plates |
p18 | Biography |
【PDF】
Beyond the Border: Contemporary Thai/Japanese Art Exhibition バンコク展
What We Do事業内容を知る