アウト・ザ・ウィンドウ Out the Window—Spaces of Distraction
展覧会
展覧会タイトル「アウト・ザ・ウィンドウ」の元となったのは「もはやイメージはたんなる『窓』の眺めなどではない」という考え。2000年代半ばはデジタルテクノロジーが急速に浸透し、境界の越境を容易にして自由な表現活動を可能にする変化の只中にありました。こうしたテクノロジーやメディアの変化を敏感にとらえた中国、韓国、日本の視覚表現を、中韓日の若手キュレーターの協働により、インスタレーションやビデオ上映、パフォーマンスの形式で紹介しました。
会期・会場 (東京) |
2004年1月10日~2月15日 |
---|---|
国際交流基金フォーラム | |
(ソウル) | 2004年3月30日~5月13日 |
Project Space Zip | |
キュレーター | 李振華|リー・ジェンファ(インディペンデント・キュレーター) ソ・ジンソク(オルタナティブ・スペース「ループ」代表) 住友文彦(金沢21世紀美術館建設準備室学芸員) |
プログラム・ディレクター | 古市保子(国際交流基金アジアセンター美術コーディネーター) Choi Dusu(Project Space Zip 代表) |
アーティスト | (中国) 八股歌|8gg、曹斐|ツォオ・フェイ、曹恺|ツァオ・カイ、陳底里|チェン・ディリー、崔岫聞|ツイ・シゥウェン、杜傑|ドゥ・ジエ、李永斌|リー・ヨンビン、欧寧|オウ・ニン、石青|シー・チン、王寧|ワン・ニン、烏尓善|ウー・アールシャン、武権|ウー・チュエン、楊福東|ヤン・フードン、張丹|ジャン・ダン&陳曼|チェン・マン、趙亮|ジャオ・リァン、鄭雲漢|チョン・ユンハン、周嘯虎|チャウ・シャオフー (韓国) チョ・イス、クォン・オサン、ハン・ケリュン、チョン・ジュンホ、キム・チャンギョム、キム・へジョン*、キム・ジェファ*、キム・ジュン、キム・キラ、キム・ヨンギョン、ク・ジャヨン、イ・ヒョング、イ・ヨンベク、ノ・ジェウン、パク・ヘソン、パク・ジフン、パク・ジュンボム、リュ・ビホ、ソ・ボヒョン、シン・ヨンシク、ユン・ミヨン、ユ・ヒョンジュン* (日本) 保田克史、古川浩一、五島一浩、林勇気、日野圭子、伊瀬聖子、木村真由美、小林耕平、小泉明郎、中野西敏弘、大門未希生、ポル・マロ、斎藤正和、佐藤義尚、笹口数、島田正道、田中功起 * は東京展のみの出品作家 |
主催 | (東京) 国際交流基金アジアセンター (ソウル) 国際交流基金、Darling Art Foundation |
関連プログラム | アーティストトークマラソン 2004年1月10日 / 国際交流基金アジアセンター・レクチャールーム / 出席= 出品作家、キュレーター パフォーマンス・ナイト 2004年1月9日 / スーパーデラックス / 出演= ソド・キングダム・スープ、李光、オナン・スペルマーメイド サウンド・セッション・ナイト 2004年1月10日 / スーパーデラックス / 出演= チェ 57、デス テクニカ、張健、山川冬樹、ローテック 講座:「この世界と、この時代に、私があるということ─実践的パフォーマンス・アート講座」 2004年2月11日 / 国際交流基金フォーラム / 講師= 霜田誠二 レクチャー:「アトムで友だちになれるか─日本文化解禁と韓国の若者文化」 2004年2月14日 / 国際交流基金フォーラム / 報告= 金智龍 / コメンテーター= 住友文彦 |
リンク | 国際交流基金ウェブサイトアーカイブページ |
カタログ(東京展)
アウト・ザ・ウィンドウ
Auto za uindo
古市保子|フルイチ ヤスコ [編]
Edited by Furuichi Yasuko
- 出版地:出版者
東京:国際交流基金アジアセンター
- 発行年
2004年
- ページ数
90p
- サイズ
26cm
- 言語
日本語 (jpn)、英語 (eng)
- NCID
BA66139184
【目次】
p4 | ごあいさつ |
p5 | Foreword |
p9 | 三国志新釈 |
p13 | 混沌と自由 |
p17 | 図版:インスタレーション作品 |
p43 | 散漫な空間 |
p51 | 図版:シングルチャンネルビデオ |
p75 | 出品作家略歴 |
【PDF】
アウト・ザ・ウィンドウ
カタログ(ソウル展)
Out the Window—Spaces of Distraction
Edited by Suh Jinsuk
- 出版地:出版者
ソウル:国際交流基金
- 発行年
2004年
- ページ数
96p
- サイズ
21cm
- 言語
英語 (eng)、韓国語 (kor)
【目次】
p4 | Foreword |
p6 | A New Version of the Three Kingdoms |
p10 | Confusion and Freedom |
p14 | The Spaces of Distraction |
p21 | Installation Works |
p45 | Video Works |
p68 | Artists' Biography |
What We Do事業内容を知る