現代美術への視点
エモーショナル・ドローイング A Perspective on Contemporary Art
Emotional Drawing
展覧会

線を引くという極めてシンプルな行為であるドローイングを、絵画の下絵のような二次的なものとしてではなく、自立した美術の表現として捉え、作品化している美術作家たちを紹介した展覧会。線描、水彩といった従来のドローイングから、アニメーション、インスタレーションへと発展していく2008年の現在地が、東京展と京都展では、アジア・中近東出身の16名の作品によって映し出されました。ソウル巡回時は作品を少し入れ替えて18名の作家を取り上げました。
会期・会場 (東京) |
2008年8月26日~10月13日 |
---|---|
東京国立近代美術館 | |
(京都) | 2008年11月18日~12月21日 |
京都国立近代美術館 | |
(ソウル) | 2009年2月19日~4月19日 |
SOMA美術館 | |
キュレーター | (東京) 保坂健二朗(東京国立近代美術館研究員) 中村麗子(東京国立近代美術館研究員) (京都) 保坂健二朗 牧口千夏(京都国立近代美術館研究員) (ソウル) 保坂健二朗 パク・ユンジョン(SOMA美術館主任学芸員) |
アーティスト | レイコイケムラ、アマル・ケナウィ、アヴィシュ・ケブレザデ、キム・ジュンウク、キム・ソヨン**、小西紀行**、イ・ヨンビン**、ホセ・レガスピ、ナリニ・マラニ、奈良美智*、ジュリアオ&マニュエル・オカンポ、S・テディ・D、坂上チユキ、ピナリー・サンピタック、ミトゥ・セン、アディティ・シン、シュシ・スライマン、辻直之、ウゴ・ウントロ *は東京展・京都展のみ、**はソウル展のみの出品作家 |
主催 | (東京・京都) 東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国際交流基金 (ソウル) SOMA美術館、国際交流基金 |
協力 | (東京・京都) 日本航空 (ソウル) 東京国立近代美術館 |
関連イベント | (東京) アーティスト・トーク 2008年8月26日 / 東京国立近代美術館 / マニュエル・オカンポ、ピナリー・サンピタック、ミトゥ・セン スクリーニング&アーティスト・トーク 2008年9月13日 / 東京国立近代美術館講堂 / 辻直之 シンポジウム:「ドローイング再考:テクネーとアートのはざまで」 2008年9月27日 / 東京国立近代美術館講堂 / パネリスト= 金井直、斎藤環、ヤン・ジョンム、中林和雄 / モデレーター= 保坂健二朗 (京都) アーティスト・トーク 2008年11月18日 / 京都国立近代美術館講堂 / アディティ・シン、マニュエル・オカンポ、レイコイケムラ ワークショップ:「WOT 創る creation 辻直之を中心に」 2008年11月20日 / 同志社大学今出川校地寒梅館ハーディーホール 対話:「ドローイングを語る」 2008年12月13日 / 京都国立近代美術館講堂 / 講師= 金井直、保坂健二朗 |
注記 | シリーズ名:現代美術への視点6(東京国立近代美術館) |
リンク | 国際交流基金ウェブサイトアーカイブページ(東京、京都展) 国際交流基金ウェブサイトアーカイブページ(ソウル展) 東京国立近代美術館 京都国立近代美術館 |
カタログ

エモーショナル・ドローイング
Emoshonaru doroingu
保坂健二朗|ホサカ ケンジロウ、中村麗子|ナカムラ レイコ、古市保子|フルイチ ヤスコ、鈴木慶子|スズキ ケイコ [編]
Edited by Hosaka Kenjiro; Nakamura Reiko; Furuichi Yasuko; Suzuki Keiko
- 出版地:出版者
東京:東京国立近代美術館
- 発行年
2008年
- ページ数
160p
- サイズ
22cm
- シリーズ名
現代美術への視点;6
- 言語
日本語 (jpn)、英語 (eng)
- NCID
BA86876254
【目次】
p3 | あいさつ |
p8 | エモーショナル・ドローイングについて |
p17 | 図版 |
p113 | 作家解説・作家略歴 |
p148 | 出品作品リスト |
記録

エモーショナル・ドローイング [カタログ別冊]
Emoshonaru doroingu [Katarogu bessatsu]
保坂健二朗|ホサカ ケンジロウ、中村麗子|ナカムラ レイコ [編]
Edited by Hosaka Kenjiro; Nakamura Reiko
- 出版地:出版者
東京:東京国立近代美術館
- 発行年
2008年
- ページ数
38p
- サイズ
22cm
- シリーズ名
現代美術への視点;6
- 言語
日本語 (jpn)、英語 (eng)
- NCID
BA86876254
【目次】
p2 | 図版 |
What We Do事業内容を知る