法人の皆様へ
国際文化交流の推進によって日本と海外の相互理解が進み、平和で安定した国際社会となることを目指して、国際交流基金は日々活動を続けております。
「国際文化交流を通じた社会貢献の実施」という観点から、企業・団体等法人の皆様からの継続的なご支援である「国際交流基金賛助会」や、連携のご協力である「CSRを通じたパートナーシップ」をお願いしております。
国際交流基金賛助会
企業、団体等法人の皆様から、会費として毎年一定額のご寄附をいただく制度です。
当基金の国際文化交流事業実施を継続的にご支援いただくものです。
- 入会の対象
当基金の国際文化交流事業にご賛同、ご支援いただける法人(企業・団体等) - 会員期間
1年間(次年度年会費納入をもって会員期間の更新とさせていただきます。) - 年会費(寄附金)
普通賛助会員 1口10万円以上
特別賛助会員 5口50万円以上
(申込口数に上限はございません。) - 会員特典
当基金の活動をご理解いただくため、以下のような特典をご用意しております。- 独立行政法人国際交流基金年報の定期送付
- 基金主催事業・催しのご案内、ご招待等(対象とならない事業がございます。)
- 国際交流基金ライブラリー、日本語国際センター図書館及び関西国際センター図書館での図書貸出
(各図書館にて会員証をご提示のうえ、利用者登録を行っていただくことが必要です。)
- 入会手続き
ご入会をご希望の場合は、経理部財務課(連絡先下記)までご連絡下さい。
「入会申込書」を送付させていただきます。
※賛助会員一覧(2022年度末現在)については、「国際交流基金2022年度年報」をご参照下さい。
※年会費は当基金への寄附金として、税制上の優遇措置の対象となります。
※税制上の優遇措置について、詳しくは「税制上の優遇措置」をご参照下さい。
[お問い合わせ]
ご寄附に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
経理部財務課
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-1
電話:03-5369-6054 ファックス:03-5369-6034
Eメール:kifu@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)