藤間勘十郎演出 国際舞踊プロジェクト 「MAU(舞う): J-ASEAN Dance Collaboration 」 出演者

出演者

Ni Ketut Widiastin LKB Saraswati
Anak Agung Ayu LKB Saraswati
Ni Luh Ayu Maharani LKB Saraswati
Sarah Putrianti Hakindon LKB Saraswati
Shanti Wiandra Putri LKB Saraswati
Rhosam Prudenciado Jr. Airdance
Mia Cabalfin Airdance
Jed Jumilla Amihan Airdance
Chantal Primero Airdance
Nuur Faliza Binti Saad ASWARA Dance Company
Rabiatul Adawiah Binti Abdul Wahid ASWARA Dance Company
Mohd Ridhuan Bin Hj Abd. Zateh Musician
Mohd Shafic Aminuddin Bin Hussin Musician
Muhammad Radzi Abdul Wahid Musician
Mohd Fared Bin Ramli
※8月東京リハーサルのみの参加
Musician
Lin Shaoling Siong Leng Musical Association
Hong Ruwang Siong Leng Musical Association
Susan Koh Siong Leng Musical Association
Miko Huang Siong Leng Musical Association
藤間綾 宗家藤間流
藤間勘洋舞(ふじま・かんひろまい) 宗家藤間流
藤間寿 宗家藤間流
澤村國矢 役者
梅屋巴 鳴物
梅屋右近 鳴物

インドネシア

出演者
(左から)Sarah Putrianti Hakindon/Ni Luh Ayu Maharani/Ni Ketut Widiastini/Shanti Wiandra Putri/Anak Agung Ayu

正式名称はLembaga kesenian bali Saraswati(バリ芸術協会サラスワティ)。

1968年ジャカルタに設立。特にバリ舞踊とガムランに重点を置く。インドネシアの他、オーストラリア、ドイツ、日本、北米、中国等、国内外で1500回を超える公演を行ってきた。
伝統のみならず、現代音楽やジャズ等とのコラボレーションも積極的に行っている。

フィリピン

出演者
(左から)Mia Cabalfin/Rhosam Prudenciado Jr./Chantal Primero/Jed Jumilla Amihan

2001年設立のコンテンポラリーダンスカンパニー。バレエ、ジャズダンス、マーシャルアーツ等様々なバックグラウンドを持つダンサーが所属。World Expo(日本)、Asia Art Festival(中国)等にフィリピンを代表して参加、フィリピン国内のフェスティバル等での受賞多数。国際共同制作にも積極的に参加している。今回、本舞踊プロジェクトのため、伝統舞踊の経験を持つダンサーをセレクトした。

マレーシア

出演者
(左から)Mohd Fared Bin Ramli(※8月リハーサルのみの参加)/Rabiatul Adawiah Binti Abdul Wahid/Mohd Shafic Aminuddin Bin Hussin/Nur Faliza Binti Saad/Mohd Ridhuan Bin Hj Abd. Zateh

ASWARA Dance Company

2011年設立のプロフェッショナルダンスグループ。伝統舞踊とコンテンポラリーダンスの双方を専門とする。マレーシア唯一の舞台芸術の高等教育機関であるASWARAAkademi Seni Budaya and Warisan Kebangsaan / マレーシア国立文化芸術遺産大学)舞踊科の卒業生たちにより構成される。今回の公演では、ASWARA音楽科出身のミュージシャンたちも参加する。

シンガポール

出演者
(左から)Hong Ruwang/Ling Shaoling/Miko Huang/Susan Koh

中国福建省発祥の、ユネスコ無形文化遺産にも指定されている伝統音楽「南音(Nan Yin)」、及び伝統演劇「梨園(Li Yuan Opera)」の保存と発展を目的に、1941年にシンガポールで設立。国内外で公演を多数行っている。

日本

出演者
(左から)藤間綾/藤間勘洋舞/藤間寿

藤間勘兵衛が創流し、その後、弟の藤間勘左衛門とともに故郷の武州入間郡川越領藤間村から江戸に来た宝永元年(1704年)を区切りに今日まで300年以上の歴史を持つ、伝統ある日本舞踊の流派。

出演者
澤村國矢

澤村國矢 (歌舞伎役者。屋号:紀伊国屋)

児童劇団での活動を経て歌舞伎の道に入る。
昭和63年に歌舞伎座で初舞台。平成7年澤村藤十郎に入門。澤村國矢を名乗る。平成24年第十八回日本俳優協会賞奨励賞。

邦楽囃子方

出演者
梅屋巴
出演者
梅屋右近

スタッフ紹介

日本 伊藤寿 プロデューサー
藤間勘十郎 演出(宗家藤間流)
和助 演出助手
新井久実子 衣装
宇田川雄一 床山
インドネシア Tinton Prianggoro Production Manager Technical Director
Wira Satya Aryosha Stage Manager
Ricco Syaiful Arif Fadhillah Lighting Designer
Andy Nugeraha Sound Engineer
Marlina Priyanti Sudomo Makeup, dress coordinator

[お問い合わせ]

国際交流基金 (ジャパンファウンデーション)
文化事業部 アジア・大洋州チーム
担当 : 武田、遠藤、山下
電話 : 03-5369-6062
メールアドレス : Q_asia_oceania@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)

What We Do事業内容を知る