ライブラリーサービスについてよくある質問 (FAQ)

資料の探し方、貸出について

Question探している資料が閲覧室の書架にないのですが。
Answer

蔵書の大部分は閉架書庫にあります。閉架書庫の図書・雑誌を閲覧したい場合は、所定の用紙に記入し、スタッフへお渡しください。出納いたします。

Question探している資料の所在が「外部倉庫」となっていました。
Answer

「外部倉庫」にある資料は取り寄せに2~3日かかります。来館時に「外部倉庫」にある資料をご覧になりたい場合は、事前に電話かメールでご依頼ください。
電話・メール(お問い合わせ)

Question図書の予約はできますか?
Answer

貸出中の図書や新着コーナーにある図書を予約したい場合はスタッフにお知らせください。予約は電話・メールでも受け付けます。また、来館日に合わせて本の取り置きもしますので、ご相談ください。ライブラリーカードの登録を行うと、蔵書検索ページの「マイライブラリ」機能を使い、図書の予約ができます。
電話・メール(お問い合わせ)
マイライブラリ
マイライブラリの使い方 【PDF:660KB】

Question図書の貸出期間を延長する時は、ライブラリーに行かなければいけませんか?
Answer

延長をしたいときは電話・メールでも受け付けます。利用者カード番号をお知らせください。また、延長は1回限りです。「マイライブラリ」からも借りている図書の延長ができます。
電話・メール(お問い合わせ)
マイライブラリ
マイライブラリの使い方 【PDF:660KB】

Question日本語国際センター図書館(埼玉)や関西国際センター図書館(大阪)にある図書を利用することはできますか?またどうやって調べればよいでしょうか?
Answer

日本語国際センター図書館(埼玉)と関西国際センター図書館(大阪)から図書を取り寄せることができ、取り寄せ依頼は電話・メールでも受け付けます。取り寄せた図書には、館内利用のみのもの、貸出ができるものがありますので、スタッフにお尋ねください。両館の資料の貸出は5冊まで可能です。国際交流基金図書館国内3館の蔵書は、蔵書検索システムから検索できます。図書館を指定して検索したい場合は、 詳細検索から図書館を選んで検索するか、検索結果「一覧画面」で所蔵館を絞り込んでください。
日本語国際センター図書館(埼玉)
関西国際センター図書館(大阪)
電話・メール(お問い合わせ)
蔵書検索システム
詳細検索

Question雑誌や映像資料は貸出ができますか?
Answer

残念ですが雑誌と映像資料は貸出ができません。館内のみの利用となります。

Questionブックポストはありますか?
Answer

図書館のゲート付近(ビル内)にあります。平日9時30分から17時45分までご利用いただけます。

Question返却期限に遅れると、罰金がありますか?
Answer

罰金はありませんが、資料の返却が遅れると、貸出サービスをご利用いただけない場合があります。

Question図書を郵送で貸出してくれますか?
Answer

利用登録者には郵送貸出を行います。登録者以外の方も、お近くの公共図書館、あるいはご所属の大学図書館や企業図書館を通して申し込んでいただければ、図書館へ郵送いたします。いずれの場合も郵送料はご負担いただきます。また文献複写の郵送は、図書館経由での申込に限り、対応いたします。1枚につき30円と送料を請求させていただきます。

雑誌

Question雑誌記事を探すことができますか?
Answer

館内にあるPCでライブラリーのホームページ上にあるデータベース・電子ジャーナルの項目をクリックすると、使用できる雑誌記事データベースの一覧がご覧いただけます。詳しくはスタッフにお尋ねください。
データベース・電子ジャーナル

Question電子ジャーナルは利用できますか?
Answer

館内の特定パソコンから契約しているデータベースや電子ジャーナルをご覧いただけます。

新聞

Question新聞は閲覧室にあるものだけですか?
Answer

新聞は3か月分保存しています。閉架書庫に置いているのでご覧になりたい新聞名と日付を教えていただければ出納します。また、Japan Timesは1979~1988年分は縮刷版があります。1989年以降の記事は契約データベース“The Japan Times Archives”からご利用いただけます。

貴重図書の特別利用について

Question「貴重書書庫」にある資料を撮影し、展示や出版物に一部利用したいのですが。
Answer

「国際交流基金ライブラリー所蔵資料の特別利用依頼」として利用資料名、利用目的、利用者、著作権の責任などを記載した依頼書をライブラリー宛にお送りください。内部での事務手続きが必要となりますので、お返事には数日かかることをご了承願います。詳しくはライブラリーまでご相談ください。

Question国際文化振興会(KBS)の文書・報告書類はどうしたら調べられますか?
Answer

館内のパソコンでデジタル化された報告書類を見ることができます。

施設

Question持ち込みのパソコンを使って作業をしたいのですが。
Answer

館内は無線LANに対応しています。お持ちになったノートパソコンからインターネットへの接続を希望される方は、ネットワーク名、パスワードなどの接続情報をスタッフにお尋ねください。機種によっては接続できないこともあります。

Questionパソコンを持ち込まないとインターネットは使えませんか?
Answer

ライブラリー内設置のパソコンはインターネットの利用ができます。
最大30分までご使用いただけますが、メール、ブログ、ツイッター、フェイスブックなどの書き込みや送受信は禁止しています。

Questionカラーコピーや両面コピーを取ることができますか?資料の撮影・スキャンはできますか?
Answer

カラーコピーは1枚50円となります。また、両面コピーをとる場合は2枚分の料金となります。撮影・スキャンは原則禁止しています。

Question館内に飲み物を持ち込むことはできますか?
Answer

ふたつきの容器に入っている飲み物のみ許可いたします。ただし、貴重書など一部の資料をご利用の際は、ご遠慮ください。

資料寄贈について

Question本を寄贈したいのですが、受け付けてもらえますか?
Answer

当館の収蔵方針に基づき寄贈資料の受入れを行っています。本をお送りいただいても必ずしも蔵書として受入れできるとは限らず、ご厚意に沿えない場合があります。ご寄贈くださる前に「国際交流基金ライブラリーへの資料寄贈について」をご確認ください。

 

国際交流基金ライブラリー
更新日:2023年8月

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
ライブラリー
電話: 03-5369-6086 ファックス: 03-5369-6044
Eメール:Lib@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)

About Us国際交流基金について