第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2025)

国際交流基金(JF)は、ヴェネチア(イタリア)で開催される「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」の国別参加部門に毎年参加し、日本館展示を主催しています。

2025年5月~11月にかけて開催される「第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」の日本館展示では、青木淳氏がキュレーターを務め、「中立点」をテーマに展示を行います。

概要

第19回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 全体概要
総合テーマ Intelligens. Natural. Artificial. Collective.
総合ディレクター Carlo Ratti
開催場所 ジャルディーニ地区(Giardini di Castello)、
アルセナーレ地区(Arsenale)、他ヴェネチア市内各所
会期 2025年5月10日(土曜日)~11月23日(日曜日)
公式Webサイト La Biennale di Venezia
日本館 展示概要
日本館テーマ 「中立点」
主催/コミッショナー 国際交流基金(JF)
日本館キュレーター

青木 淳(建築家、AS Co. Ltd. 代表)

キュラトリアルアドバイザー:
家村 珠代(インディペンデントキュレーター、多摩美術大学教授)

出展作家:
藤倉 麻子+大村 高広(アーティストと建築家によるユニット)
砂木(木内 俊克と砂山 太一による建築ユニット)

Webサイト ヴェネチア・ビエンナーレ日本館公式サイト

日本館キュレーターについては、指名コンペティションで選出を行ないました。

ヴェネチア・ビエンナーレ 国際建築展実績リスト

日本館報告会

国際交流基金(JF)は、2025年7月24日(木曜日)に、第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館展示の報告会を下記のとおり開催します。
本報告会では、キュレーターの青木淳氏、キュラトリアル・アドバイザーの家村珠代氏、出展作家の藤倉麻子氏・大村高広氏及び砂木を登壇者にお迎えし、本展示について語っていただきます。
ヴェネチアでの開幕を終えて帰国された6名による日本館展示のホットなご報告を是非お楽しみください。

日時 2025年7月24日(木曜日)19時~20時30分
会場 国際交流基金本部(四ツ谷) ホールさくら
登壇者 青木 淳(キュレーター)、家村珠代(キュラトリアル・アドバイザー)、
大村高広+藤倉麻子(出展作家)、砂木(砂山太一&木内俊克)(出展作家)
参加方法 事前申込制・先着順
参加申込 第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展報告会 参加申込フォームより申し込み(2025年7月23日(水曜日)締め切り)

プレスリリース

[お問い合わせ]

国際交流基金(JF)
文化事業部 美術チーム
電話:03-5369-6061
Eメール:venezia_press2025@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)

What We Do事業内容を知る