「STAGE BEYOND BORDERS」
第1期配信作品リスト(2021年2月~8月)
(C)猪熊康夫 (C)川島浩之 (C)田村克也
- 第2期配信作品リスト
- 第1期配信作品リスト
日本の優れた舞台公演 国境を越えてオンライン配信「STAGE BEYOND BORDERS」
配信開始日 | アーティスト名 | 作品名 | 配信字幕 |
---|---|---|---|
2月12日(金曜日) | SPAC-静岡県舞台芸術センター | 『グリム童話~少女と悪魔と風車小屋~』(※) | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語、ポルトガル語 |
2月19日(金曜日) | 梅田宏明 | 『Median』 | ー |
2月26日(金曜日) | 渡邉尚 | 『おじゃみひょん第1話【おじゃみひょん】』 『おじゃみひょん第2話【おじゃみラン】』 『おじゃみひょん第3話【おじゃみんちゅ】』 |
ー |
3月5日(金曜日) | タニノクロウ | 『笑顔の砦』 RE-CREATION | 英語、フランス語、ロシア語、中国語、ドイツ語 |
3月12日(金曜日) | 岡田利規 | 『三月の5日間 リクリエーション 横浜公演』 | 英語、フランス語、ロシア語、中国語、ドイツ語、ポルトガル語 |
3月19日(金曜日) | 岩井秀人 | 『ワレワレのモロモロ ジュヌビリエ編』 | 英語、ロシア語、韓国語、中国語、ポルトガル語、日本語 |
3月26日(金曜日) | 市原佐都子 | 『妖精の問題』 | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語、中国語、ポルトガル語 |
4月2日(金曜日) | ダムタイプ | 『2020』 | 英語、フランス語、イタリア語 |
5月7日(金曜日) | SPAC-静岡県舞台芸術センター | 『グリム童話~本物のフィアンセ~』(※) | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語、ポルトガル語 |
5月14日(金曜日) | BATIK | 『THE RELIGION OF BIRDS』 | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語 |
6月4日(金曜日) | 片山九郎右衛門 | 『能 -神秘なる舞- 』(※) | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、インドネシア語、日本語 |
6月11日(金曜日) | 野村萬斎 | 『狂言 -人を映す喜劇- 』(※) | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、インドネシア語、日本語 |
6月18日(金曜日) | 竹本織太夫、鶴澤清介、桐竹勘十郎 | 『文楽 -語り奏でる人形芝居- 』(※) | 英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、インドネシア語、日本語 |
7月9日(金曜日) | 森山開次×ひびのこづえ×川瀬浩介 | 『zero』 | ー |
7月16日(金曜日) | 首藤康之×中村恩恵 | 『時の庭』 | ー |
- 配信媒体:
- STAGE BEYOND BORDERS-Selection of Japanese Performances
- 特設サイト:
- https://stagebb.jpf.go.jp
- 主催:
- 国際交流基金(JF)
- 1.※が記されている公演は、本プロジェクトのために制作した新作につき、初めて一般公開となるものです。
- 2.ダンス作品には台詞がないため、字幕は付与しません。中国語字幕は簡体語・繁体語を提供します。また、英語以外の字幕は制作の都合上、公開日以降に追加されることがあります。
- 3.本プロジェクトで配信する作品の公開期間は、配信開始日より 2022年3月末までを想定しております。ただし、 作品によって公開期間が異なるものがありますので、作品別の公開期間については特設サイトでご確認ください。
日本の優れた舞台公演 国境を越えてオンライン配信「STAGE BEYOND BORDERS」
[お問い合わせ]
国際交流基金(JF)
文化事業部 舞台芸術チーム
広報担当:申・田村
電話:03-5369-6063
メール:pa@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
What We Do事業内容を知る