世界の日本語教育の現場から(国際交流基金日本語専門家レポート)
国際交流基金(JF)は、世界各地の中核的な日本語教育機関に日本語上級専門家、日本語専門家(以下「専門家」)を派遣しております。
専門家は、海外の日本語教育環境の整備のために、教室での日本語教授、カリキュラム・教材作成に対する助言、現地教師の育成、教師間ネットワーク構築支援等を行っております。このページは、そのような活動を通じて日本語教育の第一線で活躍している専門家の生の声をご紹介するものです。
なお、各国の日本語教育事情(教育制度と外国語教育、学習者、教育機関、教科書、教師など)については、「日本語教育国別情報」をご覧ください。
- 令和6(2024)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 令和5(2023)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 令和4(2022)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 令和3(2021)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 令和2(2020)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 令和元(2019)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成30(2018)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成29(2017)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成28(2016)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成27(2015)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成26(2014)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成25(2013)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
- 平成24(2012)年度 世界の日本語教育の現場から (国際交流基金日本語専門家レポート)
過去の国際交流基金日本語専門家レポートについては、国会図書館のインターネット資料収集保存事業によりアーカイブされているページを御覧ください。
「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ
[お問い合わせ]
国際交流基金(JF)
日本語第1事業部 企画調整チーム
電話:03-5369-6066
What We Do事業内容を知る