お知らせ:平成25(2013)年度 11月
2013年11月
- 2013年11月29日
- 日本研究・知的交流
講演会「岐路に立つインド―インド政治・経済の潮目を読む」
(日印交流事業/プラタープ・バーヌ・メータ 政策研究センター所長)
日程: 2014年1月16日(木曜日)
会場:国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール - 日本語教育
『日本語教育通信』 更新
- 2013年11月27日
- 日本語教育
『海外の日本語教育の現状 2012年度日本語教育機関調査より』 刊行 - 国際交流基金について
国際交流基金を訪問されたみなさま - プレスリリース
アジアで大反響!12月、いよいよ日本に凱旋!
ドラムス&ヴォイセズ 東京公演
音楽監督・大島ミチルのもとに、ASEAN伝統演奏家が大集結 【PDF:313KB】 - プレスリリース
インドネシア・マレーシアから気鋭の若手ムスリム知識人6名来日
12月3日 (火曜日)レセプション(東京)/ 11月28日~12月2日 東北視察 【PDF:148KB】
- 2013年11月26日
- 日本研究・知的交流
東南アジア・ムスリム知識人グループ招へい
日程: 2013年11月21日 (木曜日) から 12月4日 (水曜日) - プレスリリース
世界でどのくらいの人が日本語を学習しているのか?
海外の日本語教育の最新情報を知る基礎資料
『海外の日本語教育の現状2012年度日本語教育機関調査より』刊行 【PDF:181KB】
- 2013年11月25日
- 国際交流基金について
JFICイベント 「ポンボ・イン・ジャパン」 国際共同製作絵本挿絵展
日程:2013年12月17日(火曜日)~2014年1月14日(火曜日)
場所:国際交流基金JFICラウンジ - プレスリリース
「蚕―皇室のご養蚕と古代裂、日仏絹の交流」
2014年2月19日(水曜日)~4月5日(土曜日)パリ日本文化会館 【PDF:163KB】 - プレスリリース
ジャカルタにて11月28日より開始
経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人の
看護師・介護福祉士候補者に対する現地日本語予備教育 【PDF:174KB】 - 文化芸術交流
日韓学生パッケージデザイン交流プロジェクト デザインフォーラム
日程:2013年11月30日(土曜日)
会場:大日本印刷株式会社 五反田ビル1階
- 2013年11月22日
- 文化芸術交流
「蚕 - 皇室のご養蚕と古代裂、日仏絹の交流」展
日程:2014年2月19日(水曜日)~4月5日(土曜日)
会場:パリ日本文化会館(フランス・パリ)
- 2013年11月20日
- 文化芸術交流
ベトナム青年劇場関係者招へい(ASEAN諸国向け文化協力事業)
日程:2013年11月21日(木曜日)~12月5日(木曜日) - プレスリリース
諸国向け 文化芸術分野の人材育成・技術支援を開始
ベトナム演劇関係者27名訪日へ
日本国内主要劇場を視察 日本の演劇界から学ぶ
ベトナムを代表する女優・演出家のレー・カイン氏も来日 【PDF:451KB】
- 2013年11月19日
- 国際交流基金について
「2013年度国際交流基金地球市民賞」受賞候補団体募集
応募締切:2013年12月16日
- 2013年11月18日
- プレスリリース
12月1日(日曜日)、海外64の国・地域と日本で35.5万人が日本語能力試験に挑戦! 【PDF:271KB】 - プレスリリース
11/23 中国12番目の「ふれあいの場」 済南に開設
日中の大学生による文化紹介オープニングイベント他 【PDF:185KB】
- 2013年11月15日
- 日本研究・知的交流
スリランカにおける文化を通じた平和構築事業
「成果報告シンポジウム - Randooga in Sri Lanka -」
日程:2013年12月2日(月曜日)
場所:一橋大学 佐野書院 - 文化芸術交流
国際シンポジウム 「工藤哲巳をめぐって」
日程:2013年11月23日(土曜日)
場所:国立国際美術館地下1階講堂
- 2013年11月14日
- プレスリリース
11月20日(水曜日)記者懇談会のご案内 国際交流基金
「北アフリカに、日本はどう映っているのか」
国営「リビア通信」国際報道部記者、チュニス国際ラジオ放送局ラジオ制作者/パーソナリティ、アフリカ開発銀行コーディネーターほか【PDF:187KB】 - プレスリリース
12/2スリランカにおける文化を通じた平和構築事業
「成果報告シンポジウム - Randooga in Sri Lanka -」【PDF:214KB】
- 2013年11月13日
- 日本研究・知的交流
第9回 日中韓文化交流フォーラム 新潟・佐渡
日程:2013年11月14日~11月17日 - 国際交流基金について
JFICライブラリー ミニ展示「今月の貴重書」
日程:2013年11月25日(月曜日)~29日(金曜日) - 日本語教育
地域社会のための日本語教育実践セミナー:
国際交流基金オフィシャル日本語コースブック『まるごと 日本のことばと文化』の活用
日程:2013年12月14日(土曜日)
場所:公益社団法人国民会館 武藤記念ホール 大ホール
- 2013年11月12日
- 日本研究・知的交流
国際シンポジウム 「北アフリカと日本の21世紀:国際文化交流が築く平和な共生社会」
日程:2013年11月20日(水曜日)
会場:明治大学リバティホール - 文化芸術交流
海外での上映会 2013年11月度
- 2013年11月8日
- 文化芸術交流
狂言に見る日本の笑い~韓国4都市で狂言公演とレクデモ
日程:2013年11月12日(火曜日)~11月21日(木曜日)
- 2013年11月5日
- プレスリリース
11/15 新潟・佐渡 日中韓文化交流フォーラム
劉德有(中日友好協会理事) 鄭求宗(韓日文化交流会議 委員長)ほか【PDF:241KB】 - 文化芸術交流
海外巡回展