お知らせ:2022年度 2月
- 日本研究・国際対話 2023年2月28日 国際シンポジウム 新たなステージを迎えた日・ASEAN関係 ―グローバル・パートナーシップの構築に向けて ~日本ASEAN友好協力50周年を迎え、次世代の有識者が今後の展望を語る~
-
プレスリリース
2023年2月21日
【取材のお願い】国際シンポジウム
新たなステージを迎えた日・ASEAN関係
―グローバル・パートナーシップの構築に向けて―
~日本ASEAN友好協力50周年を迎え、次世代の有識者が今後の展望を語る~ -
プレスリリース
2023年2月21日
【取材のお願い】第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展開催
「ダムタイプ|2022: remap」
~のべ56万人が訪れた作品をアーティゾン美術館で再配置展示~ -
プレスリリース
2023年2月21日
【取材のお願い】2022年度日系アメリカ人リーダー招へいプログラム日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム
多様性と社会的包摂の推進 - 日系アメリカ人から見た米国の現状
-Reflections from Japanese Americans on today's drive for diversity and inclusion - -
日本研究・国際対話
2023年2月20日
日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム
多様性と社会的包摂の推進―日系アメリカ人から見た米国の現状―
―Reflections from Japanese Americans on today’s drive for diversity and inclusion― -
プレスリリース
2023年2月17日
【取材のお願い】国際交流基金(JF)関西国際センター25周年記念シンポジウム開催 外国人材の受け入れ・共生のための日本語教育支援を考える
~海外での日本語教育を、国内の日本語教育に活かすには~ - 日本語教育 2023年2月1日 『日本語教育通信』 更新
- 日本語教育 2023年2月1日 日本語・日本語教育を研究するを更新しました。
- 国際交流基金を知りたい 2023年2月1日 ライブラリー 2023年1月受入の新着資料一覧