日本語教育シラバス・ガイドライン一覧 フィリピン
日本語教育国・地域別情報
シラバス・ガイドライン一覧目次へ国・地域別情報トップページへ
名称 | 発行年 | 著者/編者 | 対象/内容 |
---|---|---|---|
Curriculum Guide | 2020年 | Bureau of Curriculum Development, Department of Education, The Philippines |
日本語が含まれる外国語科目(Special Program in Foreign Language: SPFL)のためのGrade7からGrade10(日本の中学1年から高校1年に相当)用の学年ごとの教育指針となるものである。 教育目標は、学年ごと、学期ごとにGeneral Standard, Content, Content Standard, Performance Standard, Learning Competencyと階層化されて記述されている。Learning Competencyの記述は具体的な言語行動や認知的な活動記述となっており授業の内容や到達目標となる。 |
Most Essential Learning Competencies (MELCs) | 2020年 | Bureau of Curriculum Development, Department of Education, The Philippines | 2020年度のCOVID-19の感染拡大の影響下での制限された学習状況に対応するために外国語科目(Special Program in Foreign LanguageSPFL:)向けに作成された教育指針である。Curricuum Guideに記載されている内容の内、最低限学習すべき目標が学年ごと、学期ごとにContent Standards, Performance Standards, Most Essential Learning Competeniesと階層化されて記述されている。 |