日本語教育シラバス・ガイドライン一覧 ベトナム
日本語教育国・地域別情報
シラバス・ガイドライン一覧目次へ国・地域別情報トップページへ
- 韓国
 - 台湾
 - 中国
 - 香港
 - インドネシア
 - タイ
 - フィリピン
 - ベトナム
 - マレーシア
 - インド
 - スリランカ
 - ネパール
 - オーストラリア
 - トンガ
 - ニュージーランド
 - カナダ
 - 米国
 - アイルランド
 - 英国
 - ドイツ
 - フランス
 - カザフスタン
 - ブルガリア
 
| 名称 | 発行年 | 著者/編者 | 対象/内容 | 
|---|---|---|---|
| 中等教育段階(中学校・高校)における日本語教育カリキュラム | 2004~ 2006年  | 
BO GIAO DUC VA DAO TAO ベトナム教育訓練省  | 
中等教育/中学校(6~9年生)用日本語教科書と高校(10~12年生)用の日本語教科書、授業内容、到達レベル目標等が定められている。 | 
| CHUONG TRINH THI DIEM MON TIENG NHAT CAP TIEU HOC THEO KHUNG NANG LUC NGOAI NGU 6 BAC DUNG CHO VIET NAM 試行プロジェクト初等教育における日本語カリキュラム ベトナム外国語能力6レベルのフレームワークに基づいて  | 
2016年 | BO GIAO DUC VA DAO TAO ベトナム教育訓練省  | 
小学校3年生から高校12年生までの第一外国語としての日本語教育のうち、小学校(3~5年生)部分の教育方針、目標、授業内容、学習時間、到達レベル目標等が示されている。 | 
| CHUONG TRINH GIAO DUC PHO THONG MON: TIENG NHAT - NGOAI NGU 2 中等教育における日本語教育 - 中学校、高等学校の第二外国語の日本語カリキュラム  | 
2018年 | BO GIAO DUC VA DAO TAO ベトナム教育訓練省  | 
中学6年生から開始される第二外国語としての日本語教育を対象とし、中学校(6~9年生)と高校(10~12年生)の教育方針、目標、授業内容、学習時間、到達レベル目標等が示されている。 | 
| CHUONG TRINH THI DIEM MON TIENG NHAT - NGOAI NGU 1 – HE 10 NAM CAP TRUNG HOC CO SO VA TRUNG HOC PHO THONG 試行プロジェクト 中等教育における日本語教育 中学校、高等学校の第一外国語 10年間の日本語カリキュラム  | 
2019年 | BO GIAO DUC VA DAO TAO ベトナム教育訓練省  | 
小学校3年生から高校12年生までの第一外国語としての日本語教育のうち中学校(6~9年生)と高校(10~12年生)部分の教育方針、目標、授業内容、学習時間、到達レベル目標等が示されている。 | 
| CHUONG TRINH GIAO DUC PHO THONG MON TIENG NHAT – NGOAI NGU 1 初中等教育における教育課程 第一外国語の日本語カリキュラム  | 
2021年 | BO GIAO DUC VA DAO TAO ベトナム教育訓練省  | 
小学校3年生から高校12年生までの第一外国語としての日本語教育の教育方針、目標、授業内容、学習時間、到達レベル目標等が示されている。 | 
What We Do事業内容を知る