専門家・担い手の支援(造形美術) 2017年度
- 2018年1月25日
- 
          
            アート/建築プロジェクト タイ チェンマイ
            
          
          
 日程:2018年1月27日(土曜日)13時~16時
 場所:Asian Culture Station(アジアン・カルチャー・ステーション)
- 2017年12月25日
- 
          
            日本・アジア学生パッケージデザイン交流事業(ASPaC 2017)
 <受賞作品決定>
- 2017年11月29日
- 
          
            日本・アジア学生パッケージデザイン交流事業(ASPaC)
 <招へい者の発表>
 展覧会スケジュール:
 東京:2017年12月5日(火曜日)~10日(日曜日)
 大阪:2018年1月14日(月曜日)~24日(水曜日)
- 2017年11月14日
- 
          
            日米学芸員交流プログラム
 ~米国の主要美術館から5名の学芸員を招へい~
 招へい期間:2017年12月11日(月曜日)~20日(水曜日)
- 2017年9月20日
- 
          
            日中キュレーター交流研修事業:中国から若手キュレーターを招へい
            
          
          
 招へい期間:2017年10月17日(火曜日)~26日(木曜日)
- 2017年8月25日
- 
          
            海外美術記者招へい事業2017年
            
          
          
 招へい期間:2017年9月26日(火曜日)~10月2日(月曜日)
- 2017年8月15日
- 
          
            アート/建築プロジェクト タイ チェンマイ
            
          
          
 <リサーチ>
 日程:2017年8月19日(土曜日)~8月22日(火曜日)
 <公開プログラム>
 日程:2017年8月20日(日曜日)
 場所:Asian Culture Station(アジアン・カルチャー・ステーション)
- 2017年8月4日
- 
          
            DOOR to ASIA 2017 
 ~アジアと東北をつなぐ
 「デザイナーズ・イン・レジデンス」第3弾~
 日程:2017年8月22日(火曜日)~9月2日(土曜日)
 会場:岩手県、東京都、宮城県
- 2017年6月5日
- 
          
            日本・アジア学生パッケージデザイン交流事業(ASPaC 2017)を開催
            
          
          
 <コンペティション( ASPaC Awards)>
 2017年6月9日(金曜日)~10月6日(金曜日)
 ※各国・地域によって作品応募期間が異なりますのでご注意ください。
 <招へい・交流プログラム( ASPaC Week)>
 2017年12月1日(金曜日)~2017年12月7日(木曜日)
What We Do事業内容を知る