| 2015-072 | 3月29日 | 中央アジア5か国 日本語学習者訪日研修 ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンから約100名が初来日 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-071 | 3月28日 | Jリーグ主催「2016 Jリーグ U-16チャレンジリーグ」国際交流基金、東南アジアのユースチームを招へい 互いに刺激し合い、共にアジアのサッカー文化を育む | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-069 | 3月14日 | 国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭 co-produceアジア・オムニバス映画製作シリーズ「アジア三面鏡」国際色豊かな主要キャスト決定‼ | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-068 | 3月4日 | 3月20日(日曜日)報告会・鹿子踊上演・シンポジウム開催!「三陸国際芸術祭2015」「Sanriku-Asian Network Project」東日本大震災から5年、文化芸術による復興の未来を語る。 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-067 | 3月3日 | 「科学と文化が消す現実、つくる現実―フィクション、制度、技術、身体の21世紀―」若手外国人大学院生・研究者を対象にワークショップ・視察実施 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-066 | 3月1日 | 東南アジアの今を知る!東南アジアの短編ドキュメンタリー映画上映会「Visual Documentary Project 2015」 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-065 | 2月24日 | 外務省主催 第9回国際漫画賞 受賞作品代表者を日本に招へい! 最優秀作品受賞者、米国マンガ研究者らによる公開イベントも開催 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-064 | 2月22日 | 国際交流基金・パリ日本文化会館新展覧会シリーズ 日本が誇る最先端のクリエイション「トランスフィア(超域)」2016年始動!第1弾は真鍋大度+石橋素 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-063 | 2月19日 | ―日本と東南アジアをつなぐ文化交流事業―映画・映像専攻学生の交流プログラム 第2弾 公開イベント:映画制作企画プレゼンテーションも実施 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-061 | 2月17日 | ダイアナガーネット・井上ジョー・THE BEATMOTORS フィリピン・ミャンマーで日本の音楽を届ける! 2/27~、ライブ&トークセッションを開催 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-060 | 2月9日 | 「東北の伝統芸能が集い、未来へつなぐ祭りの夕べ」日本・ベルギー友好150周年、東日本大震災から5年の節目に日本文化の多様な魅力を発信する、民俗芸能のショーケースを開催 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-058_1 | 2月4日 | 国立新美術館、森美術館、国際交流基金アジアセンター共同シンポジウム「日本は東南アジアの現代美術にいかに関わってきたのか?」開催―2017年夏の展覧会共同開催に向け、リサーチプロジェクトが進行中!― | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-058 | 1月28日 | シンガポール、韓国で大盛況の公演が日本でも村上春樹を『聴く』 凱旋公演決定!音で味わう村上春樹の世界 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-056 | 1月26日 | 2015年度 「国際交流基金地球市民賞」 受賞団体決定 違いを認める青少年の国際交流、伝統芸能の可能性拡大、定住外国人の自立支援 新たな国際文化交流のあり方を提案する東京、大阪、神戸の3団体が受賞 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-055 | 1月20日 | 大友良英氏ほかアジア気鋭の音楽家が集う『ASIAN MEETING FESTIVAL 2016』を開催!音楽公演にあわせ、ドキュメンタリー映画上映、トークセッションも | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-054 | 1月20日 | 国際交流基金障害×パフォーミングアーツ 特集2016ロンドンオリンピック・パラリンピックの文化プログラムのレガシーを進化させ、未来に繋ぐ | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-050 | 1月14日 | 研修開始から15年:1/25~韓国の高校生20名来日	    李秀賢氏記念韓国青少年訪日研修		    新大久保駅で亡くなった李秀賢氏の遺志をついで | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-049 | 1月7日 | 日本と東南アジアの若者28人がジャズ・オーケストラを結成!!『Asian Youth Jazz Orchestra JAPAN Tour』日本公演開催!1月28日東京、29日福島、31日宮城 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-048 | 12月9日 | パリ日本文化会館 館長交代のお知らせ | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-047 | 11月30日 | 国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2016(TPAM)開始から20年!アジアで最も歴史のある、同時代舞台芸術専門のプラットフォーム | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-046 | 11月30日 | デザインから考える地域創生「DOOR ↗ ASIA」(DOOR to ASIA) アジア若手デザイナー招へいプログラム~デザイナーズ・イン・レジデンス@東北~12月1日~12月12日 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-044 | 11月27日 | 12月6日(日曜日)2015年第2回日本語能力試験世界各地で41万人が挑戦!海外の応募者数は1万5000人増加 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-039 | 11月2日 | 第28回東京国際映画祭「国際交流基金アジアセンター特別賞」発表 内モンゴル出身の監督デグナーに決定! | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-036 | 10月20日 | 日韓国交正常化50周年記念事業	    村上春樹を『観る』&『聴く』in 韓国	    韓国で四半世紀前から翻訳出版、韓国人が選ぶ好きな作家として常に上位! | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-035 | 10月8日 | アセアン+3 文化遺産フォーラム2015	    東南アジア諸国と共に歩む-多様な文化遺産の継承と活用	    注目が集まるアジアの文化遺産 アセアンと日中韓の代表者が語る | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-033 | 10月8日 | 村上春樹を『観る』・『聴く』・『語る』 in シンガポール2015年10月28日~11月1日:“ハルキスト”が酔いしれる5日間! | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-031 | 10月6日 | 第15回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展日本館展示「en(縁):beyond-SHARING」 キュレーター:山名 善之氏 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-028 | 10月6日 | 国際交流基金アジアセンターpresents		「CROSSCUT ASIA#02 熱風!フィリピン」		全作品ラインナップ&来場ゲスト決定! | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-025 | 9月11日 | 訪日・在日外国人向け日本映画上映企画「YOKOSO! EIGAKAN!」期待のアニメ作品『心が叫びたがってるんだ。』英語・中国語の字幕上映決定! | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-023 | 8月27日 | 2015年度の「国際交流基金賞」受賞者を決定	    ~「浙江工商大学東亜研究院院長/教授 王 勇氏」、「作曲家 冨田 勲氏」、「シビウ国際演劇祭(ルーマニア)」~ | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-022 | 8月21日 | 連想イラストを使って楽しく学ぶスマートフォン用日本語学習アプリ『HIRAGANA Memory Hint』を開発国際交流基金研修でも活用、ゼロからの日本語学習に | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-020 | 8月6日 | 金剛流 ロシア能楽公演		  「樂―茶碗の中の宇宙展」モスクワ展開催を機に		  伝統芸能の若き精鋭たちが集結 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-018 | 7月28日 | 国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭アジア・オムニバス映画製作シリーズ 「アジア三面鏡」、ついに始動!日本×フィリピン×カンボジアから気鋭の監督が集結 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-017 | 7月16日 | 日韓国交正常化50周年記念事業	    日韓若手文化人対話―ともに語り、考えを分かち合う。                    <日本側登壇者>朝井リョウ(小説家)、岡田利規(劇作家・演出家)                寄藤文平(アートディレクター)、光嶋裕介(建築家)他 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-015 | 7月15日 | 「樂―茶碗の中の宇宙展」開催記念特別事業裏千家 茶道講演会・デモンストレーションロシア、エルミタージュ美術館・プーシキン美術館 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-014 | 7月7日 | 米国JET記念高校生訪日研修の実施東日本大震災で亡くなったJET青年の遺志をついで5年継続事業 最終年:7月8日~7月22日 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-013 | 7月2日 | 外交関係樹立80周年「日・中米交流年」劇団影法師、キューバなど中米7か国巡回公演~モチモチの木・鶴の恩返し~ | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-011 | 6月17日 | 「金剛流 ロシア能楽公演」エルミタージュ美術館「樂-茶碗の中の宇宙展」開催を記念し、金剛流宗家による能「羽衣」を上演 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-010 | 6月17日 | 2015年度 国際交流基金地球市民賞、募集開始!“グローカル”に活動する団体を応援します締切:7月24日 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-008 | 6月9日 | 7月5日(日曜日) 2015年度第1回日本語能力試験世界各地で34万人が挑戦!海外の応募者数は6%増加 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-007 | 6月1日 | 「樂-茶碗の中の宇宙」展7月より、ロシアの2大美術館エルミタージュ美術館、プーシキン美術館で開催 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-005 | 5月15日 | 国際交流基金アジアセンターpresents「CROSSCUT ASIA」第2弾、フィリピン特集に決定 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-004 | 5月14日 | 日本とアジアをつなぐ架け橋に!“日本語パートナーズ”ミャンマーへ初派遣日本語教育の現場で、双方向の文化交流を目指す | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-003 | 5月11日 | 米国アカデミー賞公認 アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2015東南アジアショートフィルムの“熱さ”に触れる新プログラム開催決定6カ国作品を無料上映、東南アジアを代表するショートフィルム関係者が集結 | 
                
                
              
                
                
                
                  | 2015-001 | 4月28日 | 国際交流基金アジアセンター 映画人材育成事業「タレンツ・トーキョー 2015」に参加 アジアの若手映画人を世界に発信 |