日本語教育通信 本ばこ バックナンバー
本ばこ
このコーナーでは、最近出版された日本語教材や参考書の中から、「海外の先生にとって使いやすい教材」「授業や研究の役に立つ本」「知っていると便利な図書・資料」などを紹介します。
辞書・ふりがなツールを使って読む 使い方
バックナンバー
掲載日 | タイトル | |
---|---|---|
2018年12月3日 | 『実例でわかる 英語テスト作成ガイド』(大修館書店) | — |
2018年7月2日 | 『留学生の見た漢字の世界―漢字学習への創造的アプローチ―』(春風社) | — |
2018年1月31日 | 『マンガで体験! にっぽんのカイシャ ~ビジネス日本語を実践する~』(公益財団法人 日本漢字能力検定協会) | — |
2017年10月31日 |
『一歩進んだ日本語文法の教え方 1』(くろしお出版) | — |
2017年8月31日 | 『ポップカルチャー NEW & OLD -ポップカルチャーで学ぶ初中級日本語-』(くろしお出版) | — |
2017年5月31日 | PRACTICAL JAPANESE:BASIC EXPRESSIONS FOR LIVING AND TRAVEL くらしと旅行のための基礎日本語(IBCパブリッシング) | — |
2017年1月31日 | 書きたいことがすらすら書ける!「接続詞」の技術(実務教育出版) | — |
2016年10月31日 | NHK 日本語発音アクセント新辞典(NHK出版) | — |
2016年7月29日 | 日本語学習者のための日本研究シリーズ 1~3(くろしお出版) | — |
2016年4月28日 | イラスト満載!日本語教師のための活動アイディアブック(スリーエーネットワーク) | — |
2016年3月31日 | 話す・書くにつながる!日本語読解(中級)(アルク) | — |
2016年1月29日 | クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン(講談社) | — |
2015年11月30日 | 自分で学んでいける生徒を育てる―学習者オートノミーへの挑戦(ひつじ書房) | — |
2015年9月30日 | 伝わる発音が身につく!にほんご話し方トレーニング(アスク出版) | — |
2015年7月31日 | 7日でわかる日本語教師のためのIT講座―Word・Excel・PowerPointから画像・動画編集まで―(くろしお出版) | — |
2015年5月29日 | きょうから話せる! にほんごだいじょうぶ Book1(ジャパンタイムズ) | — |
2015年3月31日 | 自発学習型 異文化コミュニケーション入門ハンドブック(松柏社) | 761KB |
2015年2月27日 | ドナルド・キーン わたしの日本語修行(白水社) | 495KB |
2015年1月30日 | 日本語を学ぶ/複言語で育つ 子どものことばを考えるワークブック(くろしお出版) | 1.19MB |
2014年12月26日 | すぐに使える日本語会話 超ミニフレーズ200(Jリサーチ出版) | 856KB |
2014年11月28日 | 日本語教師のための実践・作文指導(くろしお出版) | 1.17MB |
2014年10月31日 | タスクで学ぶ日本語ビジネスメール・ビジネス文書 -適切にメッセージを伝える力の養成をめざして-(スリーエーネットワーク) | 1.27MB |
2014年9月30日 | 日本語学と通言語的研究との対話 -テンス・アスペクト・ムード研究を通して-(くろしお出版) | 465KB |
2014年8月29日 | 翻訳がつくる日本語 ヒロインは「女ことば」を話し続ける(白澤社・発行(現代書館・発売)) | 899KB |
2014年7月31日 | まるごと 日本のことばと文化 初級1A2 <かつどう><りかい>(三修社) | 1.41MB |
2014年6月30日 | アカデミック・ライティングのためのパラフレーズ演習(スリーエーネットワーク) | 1.05MB |
2014年5月30日 | まねして上達!にほんご音読トレーニング(アスク出版) | 813KB |
2014年3月28日 | 日本語教師の7つ道具シリーズ5 読解授業の作り方編(アルク) | 761KB |
2014年2月28日 | 中級からはじめるニュースの日本語 聴解40(スリーエーネットワーク) | 899KB |
2014年1月31日 | 第二言語教育におけるバフチン的視点 -第二言語教育学の基盤として-(くろしお出版) | 312KB |
2013年12月25日 | ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 職場のダイバーシティで学び合う【教材編】(ココ出版) | 422KB |
2013年11月29日 | もっと 中級日本語で挑戦!スピーチ&ディスカッション(凡人社) | 747KB |
2013年10月31日 | 異文化理解入門(研究社) | 782KB |
2013年9月30日 | まるごと 日本のことばと文化 入門 A1<かつどう><りかい>(三修社) | 1.56MB |
2013年8月30日 | 漢字たまご 初中級(凡人社) | 767KB |
2013年7月30日 | 論文作成のための文章力向上プログラム(大阪大学出版会) | 782KB |
2013年6月28日 | 日本語を味わう名詩入門(あすなろ書房) | 949KB |
2013年5月30日 | 中上級学習者向け日本語教材 日本文化を読む(アルク) | 754KB |
2013年4月30日 | WEEKLY J 日本語で話す6週間(凡人社) | 557KB |
2013年2月28日 | 「伝わる文章」が書ける 作文の技術 -名文記者が教える65のコツ(朝日新聞出版) | 636KB |
2013年1月30日 | 日本語力をつける文章読本 知的探求の新書30冊(東京大学出版会) | 1.01MB |
2012年12月21日 | ドラマチック 日本語コミュニケーション 「演劇で学ぶ日本語」リソースブック(ココ出版) | 678KB |
2012年11月29日 | 日本語教師のためのTIPS 77 ② ICTの活用(くろしお出版) | 856KB |
2012年10月31日 | にほんご会話上手!聞き上手・話し上手になるコミュニケーションのコツ15(アスク出版) | 948KB |
2012年9月26日 | 日本語教師のための多読授業入門(アスク出版) | 1.37MB |
2012年8月28日 | 新「ことば」の課外授業(白水社) | 370KB |
2012年7月27日 | 日本語文法の論点43―「日本語らしさ」のナゾが氷解する―(研究社) | 368KB |
2012年6月27日 | 新日本語歌はじめ <日本語学習者のための歌>(歌はじめ制作室) | 571KB |
2012年5月31日 | 日本語教師のための楽しく教える活動集22 子ブタの日本語お道具箱(アルク) | 1.3MB |
2012年4月27日 | マンガで学ぶ日本語上級表現使い分け100(アルク) | 1.51MB |
2012年3月26日 | 中上級のにほんご 教室からとびだそう!(創作集団 にほんご) | 924KB |
2012年2月24日 | はじめて学ぶ日本語学 ことばの奥深さを知る15章(ミネルヴァ書房) | 1.24MB |
2012年1月27日 | 会話の授業を楽しくする コミュニケーションのためのクラス活動40(スリーエーネットワーク) | 468KB |
2011年12月21日 | にほんごこれだけ!1,2(ココ出版) | 541KB |
2011年11月29日 | 役割語研究の展開(くろしお出版) | 914KB |
2011年10月21日 | 日本人の心がわかる日本語(アスク出版) | 389KB |
2011年9月29日 | 新にほんご<生活の漢字> 漢字み~つけた(アルク) | 570KB |
2011年8月25日 | わたしのにほんご 初級から話せるわたしの気持ち・わたしの考え(くろしお出版) | 929KB |
2011年7月25日 | 留学生のための読解トレーニング 読む力がアップする15のポイント(凡人社) | 955KB |
2011年6月27日 | 今さら訊けない… 第二言語習得再入門(凡人社) | 1.04MB |
2011年5月27日 | できる日本語 初級 本冊(アルク) | 788KB |
2011年4月25日 | ロールプレイ玉手箱(ひつじ書房) | 630KB |
2011年3月25日 | 日本語中級表現 アカデミック・ジャパニーズ表現の基礎(東海大学出版会) | 405KB |
2011年2月25日 | 楽しく覚えるにほんご語彙・表現 初級者のためのアクティビティ61(The Japan Times) | 556KB |
2011年1月25日 | 日本語教師のための異文化理解とコミュニケーションスキル(三修社) | 429KB |
2010年12月24日 | 日本語教師のための 実践・漢字指導(くろしお出版) | 650KB |
2010年11月25日 | みんなの日本語中級Ⅰ 教え方の手引き(スリーエーネットワーク) | 602KB |
2010年10月26日 | 日本語を教えるための 第二言語習得論入門(くろしお出版) | 429KB |
2010年9月24日 | 日本語誤用辞典(スリーエーネットワーク) | 395KB |
2010年8月25日 | 初級文型でできる にほんご発音アクティビティ(アスク出版) | 503KB |
2010年7月25日 | 日本語初級1.2 大地(スリーエーネットワーク) | 559KB |
2010年6月25日 | よくわかる逐次通訳(東京外国語大学出版会) | 294KB |
2010年5月31日 | コロケーションで増やす表現(くろしお出版) | 338KB |
2010年4月26日 | マンガでわかる実用敬語初級編(アルク) | 345KB |
2010年3月25日 | 中~上級日本語学習者用 Voices From Japan ありのままの日本を知る・語る(くろしお出版) | 331KB |
2010年2月25日 | 聞いて書いて覚えるカタカナ語スピードマスター(Jリサーチ出版) | 319KB |
2010年1月25日 | 上級へのとびら―コンテンツとマルチメディアで学ぶ日本語―(くろしお出版) | 308KB |
2009年12月25日 | 直接法で教える日本語(東京外国語大学出版会) | 297KB |
2009年11月25日 | 留学生のための ここが大切 文章表現のルール(スリーエーネットワーク) | 306KB |
2009年10月23日 | LIVE from TOKYO 生の日本語を聴き取ろう!(ジャパンタイムズ) | 313KB |
2009年9月25日 | ドラえもんのどこでも日本語(小学館) | 295KB |
2009年8月25日 | 日本語の省略がわかる本―誰が?誰に?何を? How can we know who did what to whom in Japanese? [The Grammar of Omission: Less is More](明治書院) |
308KB |
2009年7月24日 | 初級から中級への日本語ドリル <語彙>(ジャパンタイムズ) | 306KB |
2009年6月25日 | ストーリーで覚える漢字300(くろしお出版) | 309KB |
2009年5月29日 | 日本語教師のためのテスト作成マニュアル(アルク) | 306KB |
2009年1月 | 日本語ドキドキ体験交流活動集(凡人社) 日本語5つのとびら-中級編-(凡人社) 中級日本語音声教材 新・毎日の聞きとり50日 上・下(凡人社) 上級学習者向け日本語教材 日本文化を読む(アルク) これから研究を書くひとのためのガイドブック(ひつじ書房) |
2.09MB |
2008年9月 | にほんご単語ドリル(ぎおん語・ぎたい語)、(慣用句・四字熟語)(アスク) ストーリーと活動で自然に学ぶ日本語 いつかどこかで(スリーエーネットワーク) 日本語学習のためのよく使う順漢字2100(三省堂) 日本語を教えたい人のためのはじめての授業キット(アルク) きせつの行事りょうり キッズレシピ(小学館) |
753KB |
2008年5月 | 日本語超級話者へのかけはし-きちんと伝える技術と表現(スリーエーネットワーク) ニュースで増やす 上級への語彙・表現(アルク) 日本語ビジネス文書マニュアル(アスク) おたすけタスク 初級日本語クラスのための文型別タスク集(くろしお出版) 新潮日本語漢字辞典(新潮社) |
691KB |
2008年1月 | 中級日本語文法と教え方のポイント(スリーエーネットワーク) どんな時どう使う日本語表現文型辞典(アルク) 日本語教師の「衣」再考-多文化共生への課題-(くろしお出版) 改訂新版日本語コミュニケーションゲーム80(ジャパンタイムズ) 自律を目指すことばの学習 さくら先生のチュートリアル(凡人社) ようこそ!さくら小学校へ~みんななかまだ~(AJALT) |
671KB |
2007年9月 | J Bridge for beginners, Vol. 1(凡人社) マリアとケンのいっしょににほんご 『学び』につながる16の活動(スリーエーネットワーク) アカデミックプレゼンテーション入門(ひつじ書房) 中上級日本語表現文型-多様な日本語母語話者による例文集(凡人社) 日本語の力がのびることばあそび 1~5(ポプラ社) |
550KB |
2007年5月 | レベル別日本語多読ライブラリー(アスク) マンガで学ぶ日本語会話術(アルク) シャドーイング 日本語を話そう! 初~中級編(くろしお出版) Write now! Kanji for beginners(スリーエーネットワーク) 「擬音語・擬態語」使い分け帳(山海堂) |
611KB |
2007年1月 | 日本語おしゃべりのたね(スリーエーネットワーク) 日本語教師必携 すぐに使える「レアリア・生教材」アイデア帖(スリーエーネットワーク) データでくらべる1970年代の日本と今の日本(PHP総合研究所) 知っておきたい日本語コロケーション辞典(学研) 初級が終わったら始めよう にほんご敬語トレーニング(アスク) |
544KB |
2006年9月 | 日本語で歌おう!(アスク) 聞いて覚える話し方 日本語生中継・初中級編1(くろしお出版) 先生のためのアイディアブック 協同学習の基本原則とテクニック(日本共同教育学会/ナカニシヤ出版) 大学で学ぶための日本語ライティング 短文からレポート作成まで(ジャパンタイムズ) 国際交流基金日本語教授法シリーズ7 読むことを教える(ひつじ書房) |
578KB |
2006年5月 | 会話に挑戦! 中級前期からの日本語ロールプレイ(スリーエーネットワーク) 新版日本語教育事典(大修館書店) ファミリーレストランでおしょくじ (350シリーズおしごとえほん①)、コンビニエンスストアでおかいもの (350シリーズおしごとえほん②)(ポプラ社) 留学生のためのストラテジーを使って学ぶ文章の読み方(スリーエーネットワーク) 日本語教育の現場で使える 談話表現ハンドブック(くろしお出版) |
638KB |
2006年1月 | 外国人児童の「教科と日本語」シリーズ(スリーエーネットワーク) 日本語上級話者への道-きちんと伝える技術と表現-(スリーエーネットワーク) 成長する教師のための日本語教育ガイドブック (上)(下)(ひつじ書房) 日本語中級からのスキルバランス ワークブック(放送大学教育振興会/凡人社) ひとりで読むことからピア・リーディングへ-日本語学習者の読解過程と対話的協働学習-(東海大学出版会) |
526KB |
2005年9月 | 初級日本語文法と教え方のポイント(スリーエーネットワーク) ビデオ講座日本語 新・日常生活に見る日本の文化(東京書籍) 人と人とをつなぐ日本語クラスアクティビティ50(アスク) やってみよう参加型学習(スリーエーネットワーク) 日本語Eメールの書き方(ジャパンタイムズ) |
605KB |
2005年5月 | 短期集中初級日本語文法総まとめポイント20(スリーエーネットワーク) 日本語の文型と表現59 中級へ行こう(スリーエーネットワーク) 基礎日本語学習辞典(英語版)第二版(凡人社) オフィスで使える!マナーも身につく!ビジネス日本語テキスト①内定者編、テキスト②新入社員編(日本映像教育社/凡人社) 日本語教師のための新しい言語習得概論(スリーエーネットワーク) |
585KB |
2005年1月 | にほんご宝船 いっしょに作る活動集、教える人のための知恵袋(アスク) 日本語を書く楽しみ(西日本法規出版/星雲社) 日本留学試験実戦問題集(ジャパンタイムズ) 大きな活字の三省堂五十音引き漢和辞典(三省堂) 日本語表現活用辞典(研究社) |
605KB |
2004年10月 | 聞いて覚える話し方 日本語生中継 中~上級編(くろしお出版) 1日10分の発音練習(くろしお出版) 新日本語の中級 会話ビデオ・DVD(スリーエーネットワーク) 日本語集中トレーニング(アルク) |
437KB |
2004年5月 | サービス日本語 ホテルスタッフ編(JALアカデミー/凡人社) 上級の力をつける聴解ストラテジー 上下巻(凡人社) 日本語 Total communication 絵カードブック(凡人社) 日本語文法演習 話し手の気持ちを表す表現-モダリティ・終助詞-(スリーエーネットワーク) やさしい日本語のしくみ(くろしお出版) 若者言葉事典(日本放送出版協会) |
892KB |
2004年1月 | 中上級日本語音声教材 毎日の聞きとりplus40 上巻・下巻(凡人社) みんなの日本語初級Ⅰ 導入・練習イラスト集(スリーエーネットワーク) 日本語文法演習 敬語を中心とした対人関係の表現-待遇表現-(スリーエーネットワーク) 日本語教師のための知識本シリーズ③人間主義の日本語教育(凡人社) 新世代の言語学 社会・文化・人をつなぐもの(くろしお出版) |
405KB |
2003年9月 | 日本語文法演習 時間を表す表現-テンス・アスペクト-(スリーエーネットワーク) 日本語を書くトレーニング(ひつじ書房) 実践に学ぶ情報教育-これからの学習を変える(ジャストシステム) Learning language through lyrics = 歌って上達 日本語会話Vol. 1. Classical Japanese pop songs(凡人社) 日本語学習 基礎英日辞典(講談社インターナショナル) |
371KB |
2003年5月 | 自然に使える文末表現(アルク) えほん百科 ぎょうじのゆらい(講談社) 絵でわかるかんたんかんじ160(スリーエーネットワーク) カタカナ類語辞典 日本語キーワードから引く(三省堂) 現代擬音語擬態語用法辞典(東京堂出版) |
407KB |
2003年1月 | 日本語学習CD-ROM クリックeコミック コボちゃん(凡人社) ビデオ講座日本語14 日本語のジェスチャー(東京書籍) 文法が弱いあなたへ(凡人社) 日本語教育をめざす人のための基礎から学ぶ音声学(スリーエーネットワーク) 日本語教師のためのITリテラシー入門(くろしお出版) |
477KB |
2002年9月 | 歌から学ぶ日本語(アルク) 漢字・語彙が弱いあなたへ(凡人社) 会話で覚える形式名詞(アルク) 日本留学試験 標準問題集(ユニコム) イラスト版ロジカル・コミュニケーション 子どもとマスターする50の考える技術・話す技術(合同出版) |
954KB |
2002年5月 | トピックによる日本語総合演習テーマ探しから発表へ 中級前期、中級後期、上級、上級用資料集(スリーエーネットワーク) 大学・大学院留学生の日本語 ①読解編、②作文編(アルク) Intermediate Kanji book, Vol. 2 漢字1000 PLUS(凡人社) 中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック(スリーエーネットワーク) 恋するふたりの「感情ことば」(くろしお出版) |
825KB |
2002年1月 | 国境を越えて 本文編、文型・表現練習編(新曜社) 「ジェトロビジネス日本語能力テスト」入門 わかるビジネス日本語(アスク/凡人社) スキルアップ日本語表現(おうふう) 日本語教育における学習の分析とデザイン 言語習得過程の視点から見た日本語教育(凡人社) 日本語使い分け辞典 = Kodansha’s effective Japanese usage dictionary(講談社インターナショナル) |
346KB |
2001年9月 | ACTFL OPI入門(アルク) 中・上級日本語教科書 日本への招待(東京大学出版会) 外国人のための新聞の見方・読み方2001(KIT教材開発グループ/凡人社) にほんご90日(ユニコム) ことばの意味を教える 教師のためのヒント集 気持ちを表すことぱ編(武蔵野書院) 日本語学習者の文法習得(大修館書店) |
344KB |
2001年5月 | 新日本語の中級(スリーエーネットワーク) 季節で学ぶ日本語(アルク) 初級で読めるトピック25(スリーエーネットワーク) Decoding Kanji(講談社インターナショナル) Star festival(StarFestival, Inc.) 日本語教授法ワークショップ(凡人社) |
340KB |
2001年1月 | 日本語初級読解 読み方+書き方(アルク) 日本語の教え方 スーパーキット2 “新選素材”(アルク) 一人で学べるひらがなかたかな(スリーエーネットワーク) 初級を教える人のための日本語文法ハンドブック(スリーエーネットワーク) 面白いほど身につく敬語の練習張(中経出版) 21世紀こども百科 第2版(小学館) |
406KB |
2000年9月 | どんな時どう使う日本語表現文型200 初・中級(アルク) 初級日本語[げんき]Ⅰ・Ⅱ(ジャパンタイムズ) 日本語上級読解(アルク) 留学生のための論理的な文章の書き方(スリーエーネットワーク) 続・日本語誤用例文小辞典-接続詞・副詞-(イセブ/凡人社) たのしく学ぶことわざ辞典(日本放送出版協会) |
322KB |
2000年5月 | 日本語教科書の落とし穴(アルク) 日本語の発音教室 理論と練習(くろしお出版) 日本語中級J501 -中級から上級へ- 英語版(スリーエーネットワーク) 日本の断面 -読解から会話、作文へ-(東研出版) みんなの日本語初級 やさしい作文(スリーエーネットワーク) 日本語教育と日本語学習 -学習ストラテジー論にむけて-(スリーエーネットワーク) |
344KB |
2000年1月 | 実力日本語(上)-豊かな語彙・表現力をめざして-(アルク/凡人社) Japanese for busy people : the video(講談社インターナショナル) 日本語学級1、 2(凡人社) ディスコース-談話の織りなす世界-(くろしお出版) Kodansha's Basic English-Japanese dictionary = 日常日本語バイリンガル辞典(講談社インターナショナル) 年齢別どうよう(日本コロムビア) |
409KB |
1999年9月 | 日本語の教え方スーパーキット(アルク) <日本語>作文とスピーチのレッスン~初級から中級へ~(アルク) ニュースからおぼえるカタカナ語350(アルク) ビジネスのための日本語(スリーエーネットワーク) 日本語の現在-揺れる言葉の正体を探る(アルク) 漢英学習字典 = The Kodansha kanji learner's dictionary(講談社インターナショナル) |
254KB |
1999年5月 | 初級日本語聴解練習 毎日の聞きとり50日 上・下(凡人社) 風のつばさ-ここは楽しい日本語の世界-(アークアカデミー/凡人社) ヤングのための日本語1 = Japanese for young people I Student book(講談社インターナショナル) 日本語の教え方ABC(アルク) 敬語表現(大修館書店) 類義語使い分け辞典(研究社出版) |
427KB |
1999年1月 | 生きた素材で学ぶ中級から上級への日本語(ジャパンタイムズ) モジュールで学ぶよくわかる日本語 1、 2、 3(アルク) 中・上級者のための速読の日本語(ジャパンタイムズ) 日本人の法則 = Rules of the Japanese(ヤック企画/洋販) ことばつかいかた絵じてん(三省堂) 学校では教えないカタカナ6000語(講談社) |
395KB |
1998年9月 | みんなの日本語 初級1(スリーエーネットワーク) ビジネス日本語会話 課長 (世界経済情報サービス/ジャパンタイムズ) 文章・談話のしくみ(おうふう) 教師と学習者のための日本語文型辞典(くろしお出版) 最新カタカナ用語「読む見る」事典(講談社) 時事ニュースワード 1998-1999(時事通信社) |
238KB |
1998年5月 | 続・基礎表現50とその教え方(凡人社) 写真でみる20世紀の日本1~6(PHP研究所) 日本語教材・アクティビティ集 = Bits and Pieces(講談社インターナショナル) はじめての日本語教育<基本用語事典>(アスク講談社/凡人社) 日本語語彙大系(全5巻セット)(岩波書店) すぐに使える実践日本語シリーズ11「ことばの数ではチャンピオン 名詞(初・中級)」(専門教育出版) |
301KB |
1998年2月 | 日本語・日本事情リソース型総合教材-過渡期の「日本」を考える(凡人社) Japanese 漢太郎(富士通ラーニングメディア) くもんのせいかつ図鑑カード(たべものカード、くだものカード、のりものカード、マーク標識カード)(くもん出版) 会話のにほんご<ドリル&タスク>(ジャパンタイムズ) 上級日本語教育の方法(凡人社) バイリンガル・ブックス イラスト日本まるごと事典(講談社インターナショナル) |
187KB |
1997年10月 | なめらか日本語会話(アルク) 新日本語の基礎 復習ビデオ(スリーエーネットワーク) 話そう考えよう 初級日本事情(スリーエーネットワーク) 類似表現の使い分けと指導法(アルク) 日本語誤用例文小辞典(イセブ/凡人社) 大学生と留学生のための論文ワークブック(くろしお出版) |
1613KB |
1997年6月 | 絵でマスターにほんご基本文型85(凡人社) にほんごであそぼう! パズル式日本語(凡人社) 新聞で学ぶ日本語 読んで話す現代の日本(ジャパンタイムズ) 日本昔ばなし(講談社インターナショナル) 日本語文法セルフマスターシリーズ6 文の述べ方(くろしお出版) 右脳を刺激する日本語小辞典(東京書籍) |
143KB |
What We Do事業内容を知る